未分類入浴後に乾かさないでほっておく 今日は入浴後に頭を乾かさないでパソコンをいじってたら、結局自然乾燥しました。 しっかりタオルドライ→ドライヤーした時と比べ髪が少しシナシナです。。 これは絶対毛に良くありません! これからはしっかりと乾かしたいと思います。 でもドライヤ... 2009.06.30未分類
その他もろもろ日本の婚活 日本では婚活が盛んです テレビを見ていたら、男性は断られるのが怖い、傷つくのが怖いという理由が多いそうです。 見合いパーティーでアドレスを聞いてもメールしないのだそうです。 女性は結婚と恋愛は違うと考えて頭で考えてしまうらしいです。 どちら... 2009.06.30その他もろもろ
社会商売繁盛 妻の友人の23歳の女性は商才があります。 実家が金持ちでお金に不自由しません。しかし男のような竹を割ったような性格で 恋愛は苦手です。 その彼女が何を思ったのか北京の天安門の近くにレストランを開店しました。 大丈夫かなと思ってると、最近の話... 2009.06.29社会
生活ジーンズ スーパーに久しぶりに行くと、980円のジーンズがいっぱい並んでました。 中国のジーンズ卸団地に行くとジーンズは何百種類もあります。 日本でリーバイス、エドウィンなど数種類だと思っていたのが、目を覚まされました。 腿や尻に刺繍のあるものや数え... 2009.06.28生活
経済革はメチャ安い 中国を旅して卸団地に行く機会がありました。 日本のように郊外にあるわけではありません。 中心部のビルにあります、雑貨、ジーンズ、服、革カバン、靴などそれぞれの分野に 分かれて専門のビルになっています。 試しに仕入れてみました、最初は高くいい... 2009.06.27経済
その他もろもろ結婚の手続き(2) 中国で結婚証明書をもらっても、まだ半分です。 それは帰国してからの手続きです。 男性の居住地の役場に結婚届けと共に提出し、妻が記載された謄本を取得します。 入国管理局で妻の「在留資格認定申請書」をもらいそれに必要事項を記入して、 「結婚証明... 2009.06.27その他もろもろ生活
未分類紫外線浴びまくり… 最近暑くなってきましたが、仕事で頭皮に紫外線を浴びまくりです(+_+)このままではまずいと思い、被害を最小限に抑えるべく対策を練りました?日陰から日陰の移動は走る?小さな日陰があるときは体を日にさらして頭だけは日陰にするなどです頑張って夏を... 2009.06.27未分類
中国大使館結婚の手続き 男性が中国女性と結婚する場合の手続きを説明します。男性は自分が独身である証明書を中国の婚姻登記所に持参する必要があります。これを「婚姻要件具備証明書」と役所用語ではいいます。 この証明書を取得するには二つの方法があります。 第一は地方在住で... 2009.06.27中国大使館
紀行銀座と銀聯 ブランド好きの妻のため有楽町で降りて四丁目の方へ歩いていきます。 今年の元旦に来て以来でした。 あの時は全部の店が閉まっていたので、妻にとって初めてのようなもです。 歩き始めて早速ハイヒールが合わなくなって、4丁目のパーラーで一休み テレビ... 2009.06.26紀行
未分類久々にフットサルをしました☆ 今日は久々にフットサルをしました(^^)v 体もほぐれて、良い汗もかけて良い感じです。l 楽しかったですしね(^。^) 頭皮からも良い汗をかけて、頭皮もゆるんでたので終了後はすぐに近所の銭湯に行ってシャンプーして頭皮マッサージをしました。 ... 2009.06.26未分類